この話題には関係ない話だが、
私はテレビを観ないので、私の位置からはテレビの画面は見えない。
(右上の角ほんの少しだけ見える)
主人も最近はニュースくらいしか観ていない。
アニメや映画は、Amazonプライムで観るので、テレビでは観ない。
つい先程の話なのだが、主人は先に寝てしまい、私は調べ物をしていた。
しーんと静かな空間に、突然、テレビのスイッチが入って、
いきなり喋りだしたので、小心者の私はかなり驚いた。
正確に言うと、ほんの少し見える部分が急に白くなったので、
目を移したら、『予約視聴により』という文字が一瞬見えた。
何の番組だろう?と観ていたが、
予約するほど観たいような番組ではなさそうだった。
それでも一応、主人にお伺いをたてに寝室へ行く。
爆睡している主人に、
「寝てるとこ申し訳ないんだけど、予約視聴ってテレビ突然ついたんだけど、
〇〇の番組、予約した?」
と揺すりながら起こす。
「んー?んー 知らない。」
と寝ぼけながら起き上がろうとするので、
「知らないならいいんだ、消すから。」
と、言って、起き上がろうとする主人をまた寝かせる。
主人は、3秒で寝られるので、こんな風に起こしても、
寝室のドアを閉める頃には、もう寝ているだろう。
テレビを消しながら、夜中とか昼間とか、誰もいないとき、
突然テレビがつくことがあるのかなー?と、なんだか心配になった。
話を本題に移します。
ずっと捜していたけれど、もう絶対に手に入らないだろうと思っていた漫画を、
つい最近、4冊も手に入れることができた。
以前にも書いたように、私は欠けた物があると、落ち着かない。
続きが読みたくて、仕方がなくなる。
かなり古い物だったので、ほとんど諦めていた。
出版物は、すぐに絶版になってしまうので、
見つけたら手に入れておかないと、後ですごく後悔をする。
漫画本を整理するのに、色々取り出して読み始めた。
奥の方から、昔読んだ漫画の分厚い総集編がでてきた。
手に取りながら、この本の作者は、まだ漫画を描いているのかしらんと思いつつ、
ネットで調べてみる。
まだ描いてるらしい。
ちなみに、少女漫画のコミックって、何でいくつも作品が入ってるんですかね?
少年漫画には、その傾向は見られないようなんですが。
ともかく、ずっと読み返したかった作品が、
主作品の後ろに入っているらしい。
そして、その続編も裏で収載されている本があるらしい。
その本の題名を調べ、どうせないだろうと思いつつ、いつものところで検索してみると、
「・・・あった。」
続編の方もある。
もしかして、と思いつつ、他の漫画も検索してみる。
ある!
更にその続編もある。
調子に乗って、もう一冊を検索。
それもあった。
もしかして、『シュガーベビー』も、と思ったが、
流石になかった(T-T)
すごい掘り出し物だった。
とても懐かしく、袋を開けて、そのまま床に座り込んで読んでしまいました。
嬉しかったなぁ。