『艦隊これくしょん』というオンラインゲームを主人と一緒に楽しんでいる。
『艦隊これくしょん-艦これ-』は、角川ゲームスが開発し、
DMM.comが配信しているブラウザゲームです。(これを書いておかないと(^0^;))
日本の(この頃は海外艦もありますが)連合艦隊の艦船の擬人化のゲームです。
昔から、艦船が好きだった。
自分では作れないので、『戦艦 霧島』のプラモデルを作ってもらって飾っていた。
『重巡 青葉』も作ってもらうはずだったのだが、それは叶わなかった。
なので、連合艦隊のボードゲームもやってはみた。
駆逐は何マス進めて、何マス砲撃可、陣形が乱れると防御力が下がり、
夜になるとなんとかかんとかのルールを自分で覚えて行うゲームだったので、ぼろ負けだった。
相手が史実をきっちり学んでいたので、余計ひどかった。
それから、ずっとやってみたいと思ってはいたが、
あの面倒くささを思い出して、色々な艦船のゲームには手を出せなかった。
艦これの存在も知ってはいたのだが、
やってみようと思ったときは、入場制限していたので入れなかった。
そして、門戸を開くときは必ず仕事の日だった。
やっと泊地に入れて、始められたときは嬉しかった。
楽しい。
通常海域に出撃して、練度を上げたり、任務をこなしているときは。
艦これにも、春夏秋冬、年に4回イベントなるものがある。
私はこの『イベント』が、実はとっても憂鬱なのだ。
憂鬱ならやらなければいいのだが、
この『イベント』という期間限定の海域でしか手に入らない艦娘や装備があるので、
しぶしぶ出撃させることになる。
おまけに、海域によって出した艦娘には札がついて、他の海域には出せなくなる。
(難易度は4段階 甲乙丙丁
全ての艦娘に札がつくが丙と丁においては別の海域にも出せる。)
主人は嬉々としてイベントに向かう。
どんなにやり直しをさせられても、くじけず喜んで向かう。
そして、やりとげる。
イベントでしか手に入らない艦娘と装備がなかったら、絶対やらない。
というのも、艦隊これくしょんというゲームは、かなり運に左右されるところが大きい。
特にイベントなどというと、そりゃあもう。
運のない私にとってはかなりきついですわ。
「なんでそこ!?」
と何度口にすることか。
今絶賛開催中の夏イベは、いつもに増してその要素が強いようです・・・
ちゃんと攻撃がかみあってくれれば倒せるものを。
バラバラ
この子はこっち、あの子はあっち。
つらい・・・楽しくない・・・でも、
難しい所に挑戦しないと、いい装備は手に入らない。
ちゃんと艦娘を育てて、装備を改修してても、運に左右される・・
E2-2のラスダンで立ち往生しているところへ、
今度の日曜日9月22日の東京ビッグサイトでのイベント『砲雷撃戦よーい!』で頒布する
アクリルキーホルダーとドミストが、まいどぅーさんから届く。
「これは、今回出品しないよ。」
と主人に言ったのだが、主人のそれに対する応えが、
「え?なんで?出しておいた方がいいんじゃない。
『艦これ』だって、いつまで続くかわからないし。」
・・・ショックだった。
そうだよ、いつまで続くかわからないんだよ。
こんな風に、一生懸命艦娘を育てても、何人もゲットしても、いい装備を手に入れても、
運営さんが、『終わりにします』と告知したら、一瞬にしてなくなる。
そうなんだ。
今年の7月に終わってしまった『式姫の庭』だって、
一生懸命、式姫を集めて育てて強くしたのに、
『サービスを終了いたします。』
と運営さんが告知して、一瞬にして全部なくなってしまったんだよ。
まだ絵を描いてなかったころ、
主人が仕事を辞めざるを得なくなって、家で養生することになり、
私が働いて生活費を稼いでいたときがありました。
(ちなみに、今も同じ所で働いてますよ(^^))
そんなに長い期間ではなかったのですが、先のことを考えると
『この先、どうなっちゃうんだろう。』
と、すごく不安になってました。
疲れてぼーっと座っていると、頭だけ回転してどんどん不安になるので、
気を紛らわすために『式姫の庭』をやってました。
無理に先のことは考えないようにして、そのときだけは式姫のことだけ考えてました。
主人の言葉に、そのときのことを思い出しました。
艦これも、いつか終わるときがくる。
主人は、つらいのが楽しいと言います。
(・・・・だんなが精神的なドMな件について・・・(^0^;))
だから、艦これがいいのだと。
私は残念ながら、ドMじゃないんだよぉぉぉ!
コーギー幸湖さんの絵の、毛を一本一本描くのには夢中になるけど、
あれも結構つらいけど、右手も目もなぜか左の肩と背中も痛くなってつらいけど、
そういうのは我慢できる。
しかし!
艦これの攻撃がバラバラでラスボスが倒せないとか、
道中大破が続いて10回ボスにたどりつけないとか、
そういうのには耐えられないんだよぉぉぉ(T-T)
そういうときに必ず言われる言葉。
「だったらやめればいい。」
「だったらやらなければいい。」
いや!
止める気も、途中で投げ出す気もない。
あの装備を手にするまで、絶対に止めない!
と、今まではムキになってました。
あの、「いずれ終わる」の言葉を聞くまでは。
楽しむために始めたゲームなのに、辛くて嫌なことをやるべきか?
でもなぁ・・
いい装備が欲しいしなぁ・・
せめて、改修で手に入るなら・・
式姫は、ほとんどが、そこまでにするのにはすごく大変だけど、
下位の姫から作り出せたもんな。
だから、嬉しくてずっとやっていたけど。
艦これは、装備を手に入れ損なったら、ロストしたら
同じものが手に入るという可能性がほとんどない。
すごく大変だけど、改修で必ず手に入る!ようにしてくれればいいのに。
新しい装備もいいけど、今ある装備を上位に改修させて欲しいなぁ。
そしたら、イベントも楽しむために出撃することができるんだけど。
などと言ってはみたものの、運営さんに届くわけもなく。
ということで、
1日2回ラスボスを攻撃することにしました。
たどりつけなかったら、やり直し。
倒せないままイベントが終わるなら、それはそれであきらめる。
難易度を落として、やっぱりもう少し頑張ればよかったなんて思うのも嫌だし、
かといって、イベントに張り付いて
「あー!この日までに描き上げるはずだったのに!」
となってしまうのも困るので。
E2-2は、洗濯物を干しているうちに終わってました。
どうせまたかみあわないよ、と、もくもくと洗濯物を干して、
夜戦夜戦、と夜戦ボタンをぽちっとして、
再び洗濯物を干し終わって帰ってきたら終わってました。
攻撃ががっちりかみあったのね。
S勝利でしたよ。
見てないと、終わるのね・・・
おまけに グレカーレも来ました。
できすぎのこれはなんなんだ?
巨人大好きの父が試合を見てると勝てなくて、
腹立てて番組かえると勝ってるってあれと一緒か?
(この独り言は、9月に書いてそのままアップせずにほったらかしにしてました(^0^;)
昨日から、艦これは冬イベが始まっております。)